「セゾン」
2013.10.30 Wednesday 20:10
「セゾン」
白ぶどう酵母が終わり、りんご酵母に変わったため、
「セゾン」を再開しました。先週は、ドライフルーツを
いちじく、クランベリー、アップル、
いよかんピール、クルミ。
この内容では、11月2日(土)で最後となります。
それ以降は、
いちじく、クランベリー、アプリコット、
オレンジピール、クルミに変わります。
りんご酵母をつくるのに、約5日間かかります。
同量の粉と混ぜて、約20時間、活性させて、パンを捏ね、
約24時間熟成、ゆっくり発酵させて、つくっています。
北海道産ライ麦の全粒粉を35%使用し、
石臼で挽いた「はるゆたか」小麦全粒粉と「春よ恋」小麦、
フランス・ゲランドの塩のみでつくる生地も、
自然な甘みがあり、口どけの良い仕上がりになっています。
当日は、1.5cm厚くらいのスライスがお勧めです。
日ごとに、デンプンの老化により、パンが硬くなってきますので、
薄目に、スライスしてください。
当日は、そのままで、2日目以降は、トーストしても美味しいです。
バターやクリームチーズも、よく合います。
ワインでも飲みながらでもいいし。
10年前から、10年間、改良しながらつくってきたパンです。
私のハード系のパンは、粉っぽくてパサついていたりなど、
微塵もありませんので、慣れない方も、
ぜひ、試していただきたいパンです。
パンのこと - -